メロンの網目はなぜ出来る?
メロンの網目はなぜ出来るのでしょう。そんな事を疑問に思わず食べていた方がほとんどでしょう。メロンの不思議とメロンのその他雑学を一緒に見ていきましょう。
ディアボロ先生!メロンの網目ってどうして出来るの?
すごい着眼点(ちゃくがんてん:注意や関心を向ける事柄。目のつけどころ。)だね。メロンの網目はメロンの成長と大きく関わっているんだ。決して全てのメロンに同じ模様ができる訳じゃないんだよ。
全部のメロンが同じ模様じゃないんだ〜。成長するときに模様が勝手につくの?
農家の美味しいメロンを作る情熱が網目を作っているんだよ。
情熱で網目ができるの?
実はね、メロンだけでなく多くの果物や野菜は糖度(甘さの割合)をあげる事で美味しくなるんだけど、ただ水を上げているだけで勝手に甘くなる訳じゃなくて、あえて水を上げない時期を作ることで糖度を上げる工夫を農家の皆さんはしているんだ。
水を少なくすると甘くなるのか〜。何となくイメージはできるかな〜。メロンにもし水をたっぷりあげ続けたらキュウリみたいな味になりそうだね!
その通り。メロンは元々、中国から日本にやってきたんだけど、その品種はマクワウリと言うんだ。ウリだからメロンはキュウリの仲間なんだよ。
メロンは植物界の分類上、ウリ目、ウリ科、キュウリ属です。
メロンとキュウリが仲間なんて知らなかったよ〜。
見た目が違うからね。甘いメロンの栽培方法だけど、水と肥料を上げるとメロンの外皮が伸びる。そして水をあげないと外皮が成長しなくなって硬くなる。そしてまた水と肥料をあげると中の果肉が成長するんだけど、硬くなった外皮は伸びない。だから中からの圧力で外皮にヒビが入ってしまう。ヒビが入るとメロンはその傷を直そうとして瘡蓋(かさぶた)を作るんだ。だからメロンの網目模様はメロンの瘡蓋(かさぶた)と言えるね。
メロンの網目模様は「かさぶた」だった
あの模様全部かさぶたなの!?メロンってみんなかさぶただらけで可哀想だよ・・・。
そうだね・・・。
でも、美味しいメロンも食べたいな・・・。
そうだね。ちなみに網目模様のないメロンもあるよ。甘くて美味しいよ。網目模様は更なる美味しさの高みを目指した農家さんの努力と言えるね。
網目のないメロンはある
ツルツルだ〜!
これはホームランメロンという品種だよ。他にも模様のないメロンはある。ちゃんと熟したものは甘さもしっかりあるから美味しいよ。
知らない事ばっかりだな〜!
世界一のメロン収穫国は中国
日本にメロンが入ってきたのは中国からってさっきも言ったけど、その中国は世界一メロンを収穫していて、2位のトルコのほぼ10倍の17,500,000トンも年間収穫しているんだよ。
トン?
トン(ton)は1t、2tと書くけど1tは1,000kgだから17,500,000tは17,500,000,000kgだね。
175億kg!?
マー君の体重が50kgだとしてマー君が3億5,000頭分って事だね!
わ〜!日本の人口の約3倍!そんな量のメロンが中国で収穫されてるの!?
さすが大陸中国だよね。
マスクメロンは風邪予防メロンの事ではない
ディアボロ先生!植物も病気になっちゃうって聞いたんだけど、マスクメロンは病気にならないように工夫されたメロンって事?
さすがマー君。そういう発想は先生になかったな。ちなみに答えは違うよ。風邪をひいたときに使うマスクはmaskなんだけど、マスクメロンのマスクはmuskなんだ。muskは麝香(じゃこう)の香りという意味。
麝香(じゃこう):ヒマラヤ山脈、中国北部の高原地帯に生息するジャコウジカ (あるいはジャコウネコ) の雄の腹部にある香嚢(ジャコウ腺)から出る生殖腺分泌体。包皮小嚢状の腺嚢を乾燥した暗褐色粒状物に約1~2%程度含有される。高価な動物性香料。高級な香水に使われる。
maskの発音:mˈæsk(米国英語), mάːsk(英国英語)
muskの発音:mˈʌsk(米国英語), mʌsk(英国英語)
なるほど!スペルが違うし、発音も違うんだね!
日本語読みするとあのマスク(mask)と勘違いしてしまう人も多いだろうね。
muskだから香りが良いメロンでマスクメロンか〜!おしゃれな名前だったんだね!
確かにおしゃれな名前だね〜。