歯周病予防の歯磨き

歯周病はしっかりケアをしていれば防げる病気です。その為にはまずセルフケアとして毎日の歯磨きが必要です。子ども頃から行う歯磨きですが、本当に今の磨き方で正しいのかを一度見直ししてはいかがでしょう。歯周病予防と虫歯予防は、どちらも歯磨きが基本です。またハブラシ以外の方法も一緒に見ていこう。

マー君
マー君

ディアボロ先生!僕の歯磨きの仕方って正しいのかな?ちゃんと磨いてのに虫歯になっちゃった事があるんだけど、どうしたら良いかな?

歯磨きはまず、毎日2回行う事が推奨(すいしょう)されているね。朝と晩にしっかり磨いておけば虫歯も歯周病も予防できる。一日に一回でもしっかり磨けてさえいれば虫歯も歯周病もどちらも予防できるというお医者さんもいる。だから、しっかり磨くという事がいかに大事か分かるね。磨き方は説明しにくいから一緒に動画で勉強しよう。

ディアボロ先生
ディアボロ先生

正しいハブラシの使い方

マー君
マー君

バス法って初めて聞いたしやった事なかった!

スクラビング法・・・歯に対して直角に歯ブラシを当てて磨く方法

バス法・・・歯に対して歯ブラシを45°の角度で当てて磨く方法

通常はスクラビング法だけで良いようだけど、歯周病予防にはバス法が有効だという歯医者さんもいるね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生

プラークには細菌が1億以上いる

マー君
マー君

プラークって何?

プラークは歯垢(しこう)の事だよ。食べものの残りカスが歯の表面についたまま放置すると細菌が繁殖して白くネバネバしたものになる。プラークは食後8時間程度でできる。プラーク1mgの中に約300種類1億もの細菌がいると言われているよ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

最近のかたまりなの〜?汚〜い!ちゃんと磨かないと!

そうだね。プラークを上手く取り除けなかったり、磨き残しがあると、プラークは二日で歯石になると言われている。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

歯石になったら取れないの?

歯石は歯磨きで取り除くのは困難だね。歯医者さんでは、歯石を専用の器具を使って徹底的に除去(スケーリング)してくれるから、定期的に診てもらった方が良いね。歯石は歯周病菌の住み家になるから放置してはいけないね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

歯周病菌の住み家か〜。そういう風にイメージするととてもじゃないけど放置出来ないな!僕は歯磨きの仕方間違えてたよ!一本一本磨こうなんて思ってなかったし、力入れてゴシゴシしてた!

一本一本丁寧に歯磨きするととても3分じゃ終わらないのが分かるよね。寝る前の歯磨きは丁寧に時間をかけて磨こう。あと、歯磨きを徹底してもプラークを全て取り除ける訳じゃない。そういう場合は歯間ブラシを使おう。

ディアボロ先生
ディアボロ先生

正しい歯間ブラシの使い方

マー君
マー君

動画を見て歯ブラシじゃ歯間は磨けないんだってよく分かったよ!

そうだね。歯ブラシでは届かないし、歯間に毛先が入ってもプラークは取れないね。歯間ブラシの形状のような歯ブラシの毛先じゃないと。やっぱり歯間ブラシは使った方が良いだろうね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

この前、ディアボロ先生に歯間ブラシを教えてもらって初めて使ってみたんだけど、変な臭(にお)いがするんだ。僕の歯っておかしいのかな?

歯間ブラシを使うと臭うのは異常?

それがプラークだね。菌はタンパク質を分解して臭いを出すんだ。臭いがするという事は今まで掻き出せていなかったプラークを掻(か)き出せている証拠だね。その分歯が綺麗になっている訳だから、歯間ブラシを継続して使うと臭いも減ってくるよ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

あの臭いがプラークか〜。細菌の集まりだもんね。今まで放置してたから仕方ないか!続けてみるよ!

口の中の抗菌力を高めよう

口の中を綺麗に保つ事と同時に大事なのが、口の中の抗菌力(こうきんりょく:細菌の繁殖を抑える力のこと)を高める事。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

それは絶対大事だね!どうやったら抗菌力を高められるの?

なんと言っても唾液の量を増やす事だよ。唾液自体に抗菌作用があるし、唾液によって菌を洗い流す自浄作用という働きもある。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

へ〜!どうやったら唾液が増えるの?

食事の時にしっかりよく噛んで食べようと言われた事があると思うけど、よく噛む事は消化吸収を助けることだけじゃなくて、唾液の分泌も促(うなが)されるんだ。噛むことで唾液腺(だえきせん)が刺激されて唾液が出る。まずはしっかり噛んで食べるようにしょう。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

僕はしっかり噛んでるつもりでも早食いってママに言われる!ちょっと意識しようかな!

水分が不足すると唾液の量が減ると言われているから、水分補給も小まめにしよう。水分補給自体も細菌を流す効果があるしね。そして、鼻呼吸を意識しよう。普段から口呼吸をしていると口の中が乾燥してしまう。気がついたら口を開けて口呼吸している人は要注意だね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

僕は鼻呼吸だから大丈夫だな。でも、口呼吸のひとが多いみたいだね!

動物は鼻呼吸だからね。人間は口呼吸も出来るけど、口呼吸をすると唾液が減るし口臭がキツくなることもある。さらに、インフルエンザのようなウイルスに罹(かか)りやすくもなる。良い事がないから、口呼吸のくせは治した方が良さそうだよ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

本当だね!口呼吸を治すだけで良い事がいっぱい。

歯ブラシは月に一度の交換を

あと忘れがちなのが歯ブラシの交換だ。歯磨きを頑張っても歯ブラシがヘタっていたり、毛先が広がっていると上手くプラークを除去できない。歯ブラシは月に一度か、少なくても二ヶ月に一度は交換が必要だよ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

あれ?僕いつ交換したんだろ?ママがいつもしてくれているから分からないや!

歯ブラシの毛先が広がっていたら交換だね。あと、歯ブラシはしっかり洗ってから保管しないと菌がどんどん増えてしまう。しっかり乾燥させられる場所でないと、これも菌が増殖してしまう。手入れと交換時期はしっかり確認して行なおう。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

分かった!あと定期的に歯医者さんに点検してもらったら完璧だね!

西 友広
  • 西 友広
  • 趣味:映画鑑賞(ジャンル問わず)
       山登り