フォアグラって何?

フォアグラって名前は聞いたことあるけど、何か分からない。知っててもどうやって育てられてどう作られてるかまでは知らない。自分で直接動物の命を絶ち食す機会がない現代でも、私たちはそれがどういうものなのかを知っておいた方が良い。

フォアグラは世界三大珍味

マー君
マー君

ディアボロ先生!フォアグラを生まれて初めて食べてきたよ〜!パパとママの結婚記念日に一緒にフランス料理のお店に行ったんだ!世界三大珍味だって聞いてたんだけど、脂っぽくて僕の口には合わなかったよ。僕の口がまだ子どもみたいで残念だよ〜。ビールと一緒で大人になると美味しいと思いようになるのかな?

世界三大珍味はキャビア・フォアグラ・トリュフと言われている

世界三大珍味と言われているけど、もちろん苦手な人もいるよね。3つとも苦手な人も多いよ。特にフォアグラは脂肪肝だから脂っぽいのは当然だよ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

脂肪肝?

脂肪がたっぷり付いた肝臓のことだよ。フォアグラは「foie(肝臓) gras(肥満)」という意味。ガチョウカモを無理やりいっぱい餌を食べさせて太らせるんだ。それで病的に太ったところで屠殺(とさつ:家畜などを殺すこと)して肝臓を取り出すんだよ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

僕そんな体に悪そうなものを食べてなの!?

一般的に見て健康的な食事ではないかもしれないけど、脂が一概に悪いという訳でもないから、食べ過ぎなければ問題ないだろうね。脂って漢字は月偏(つきへん)に旨い(うまい)って書くでしょ?脂には動物が活動するためのエネルギーが豊富だから、本能的に美味しいと感じるものかもしれないね。マー君の口には合わなかったようだけど。

ディアボロ先生
ディアボロ先生

1gあたり、タンパク質4kcal、脂質9kcal、炭水化物4kcalのエネルギーを持っています。人間を含め、動物には飢餓に歴史がありますので、本能的にカロリーの高い脂質を美味しいと感じると言われています。また、体の中に必要な栄養素を美味しいと感じるとも言われていますので、その時の状態によって美味しいと感じるものは変わります。

強制給餌(きょうせいきゅうじ)とは?

マー君
マー君

それにしてもガチョウもカモもたくさん食べられて幸せなのかな?僕も毎日お腹いっぱい食べたいけど、ママに腹八分目っていつも言われるんだ。

マー君は食事を楽しく味わってるかもしれないけど、フォアグラの為に飼育されているガチョウやカモ達は、食事を味わうんじゃなくて、胃に餌(えさ)を強制的に流し込まれるだけなんだ。しかもその量は脂肪肝にさせる為だから、尋常(じんじょう:並・普通のこと)じゃない量を流し込まれるんだ。たまに死んじゃうものもいるくらいだよ。これを強制給餌って言うんだ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

食事で死んじゃうの?それって酷(ひど)いよ。誰も止めないの?

フォアグラを巡ってもめるアメリカ

アメリカのニューヨーク市議会は2019年10月30日に、フォアグラを市内のレストランや食料品店でお客に提供するのを禁止する条例を可決させたよ。シカゴでは2006年に禁止して2年後に撤回。カリフォルニアでは2012年に禁止されて2015年に撤回、2019年1月にまた禁止になった。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

僕はそんな苦しい思いをしているガチョウやカモのおかげでフォアグラが食べられるって知らなかったから何とも思わなかったけど、知ってしまうと食べられないよ。味も苦手だったけど。

同じように考える人たちの働きかけで、アメリカの各州でフォアグラの提供を禁止するかでもめているんだよ。でも、フォアグラの歴史は長くて、古代エジプトにまで遡る(さかのぼる)と言われている。

ディアボロ先生
ディアボロ先生

フォアグラは古代エジプトでも食べられていた?

渡り鳥は肝臓に多くのエネルギーを溜め込んでいるということを古代エジブト人は分かっていたと言われていて、彼らはイチジクの実を渡り鳥に与えることで肝臓を肥大化させて、食べていたというのが起源らしい。それがヨーロッパに伝わって飼育方法、給餌方法が改良されて今の形になったそうだ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

じゃあ元々は無理やり胃に流し込むやり方じゃなかったんだね。2000年以上の歴史があるって驚きだね。

世界三大珍味とも呼ばれているし、フランス料理には定番の食材だよね。提供禁止には賛否両論あるだろうけど、フランス料理店にとっては厳しい条例だろうね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

僕はその条例が正しいと思うけどな〜。だって可哀想だと思わないのかな?

私たちはいつも命をいただいている

私たちはいつも牛や豚や鶏なんかを、カットされた「肉」の形で見ているよね。だけど、そんないつも食べている「肉」も、誰かが「肉」になる前の動物を屠殺(とさつ)して解体している事を見てみぬふりをしているかもしれない。その場に居合わせれば、フォアグラだけじゃなくて、どんな動物に対しても可哀想と思うかもしれないね。ただし、フォアグラにされるガチョウやカモに関しては、屠殺されるまでの間、愛情を持って育てられたとは到底言えなさそうではある。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

確かに僕もテーブルの上のお肉しか見たことないな。目の前で動物が殺されるの見てられるかな・・・。

でもそれが生きることだよね。植物を食べることだって、結局はその植物の一部をいただいている訳だよ。だから残さず食べることもそうだし、無闇に食べすぎないようにしたいね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

ママの腹八分にはそういう意味があったのかな・・・。

フォアグラ生産の悲惨な現場

以下の動画はショッキングな映像が含まれますので、視聴に際してはご注意ください。

マー君
マー君

メスは捨てられるんだね。やっぱり酷いと思うな。強制給餌の映像も見てられないよ。

そうだね。ヒヨコも卵を産まない雄の場合は機械で粉砕されるか圧死(押しつぶされて死ぬこと)か窒息死されるんだよ。年間何十億というヒヨコが殺されてるんだけど、これにも世界的に対策が進められている。どのように育てられても最終的には屠殺(とさつ)される訳だけど、フォアグラようのガチョウとカモは、屠殺されるまでの一生があまりにも残酷に見えるね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

ヒヨコも一緒か〜。最後は殺されるんだもんね。それに僕も昨日食べちゃったし。

以下の動画はショッキングな映像が含まれますので、視聴に際してはご注意ください。

2013年施行のEU共通ルールとして屠殺される動物は「すべての回避可能な痛み、苦悩ある
いは苦しみを免れなければならない」とし、そして屠殺前には気絶処理を行い「意識と感覚の喪失は死ぬまで維持されなければならない。」としている。だから、2013年以降は屠殺前にはしっかり気絶させているはずだけどね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

強制給餌ってフォアグラを食べる国とか育ててる国はどう考えてるの?

EUは強制給餌に変わる代替え案が必要だとは認めているけど、今までフォアグラ生産をしていたベルギー、ルーマニア、スペイン、フランス、ハンガリーに関しては、今まで通り生産を認めているようだよ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

やっぱりみんな可哀想だとは思ってるんだね!

アメリカの生産農家では、小さいゲージに一羽ずつ閉じ込めるのではなく、比較的広いゲージに数羽で飼育しているところもあります。上の動画よりも悲惨さは軽減しているようですが、強制給餌はフォアグラにとって必須なので、その惨さは変わりありません。

イスラエルは強制給餌を禁止した

かつてフォアグラ生産世界4位だったイスラエルは、2005年の3月31日に強制給餌禁止の法律を制定した農産業の必要性が動物保護への関心より常に重要視されるべきではない(Stop Gavage HPより)という考え方が元にあるようだ。

ディアボロ先生
ディアボロ先生
マー君
マー君

素晴らしい考え方だね!

今後こういった国や地域が増えるかもしれないね。

ディアボロ先生
ディアボロ先生

フォアグラは今後も禁止すべきかどうかで長く問題に上がるはずです。強制給餌に変わる動物に負担のないフォアグラ生産方法があれば、多くの方がフォアグラ生産に納得するかもしれません。しかし、強制給餌の実態を多くの方が知った時に、今よりも大きな反対運動が起こると考えられます。

フォアグラだけでなく、私たちが肉を食べるということは、多くの動物が屠殺されているということです。個人的な話ですが私は小さい頃、鶏の羽をむしり、首を切断し、鍋にして食べた経験があります。首を切断したはずの鶏の目が何度も瞬きするのを覚えています。その鶏鍋をどうしても美味しいと感じられませんでした。

実際に目の前で命を奪ってそれを食べるというのは、気分の良いものではありません。しかし、私たちは肉を食う以上、目の前にあるかないかに関わらず、必ず命をいただいているのです。当たり前のことですが、忘れがちでもあると思います。これは植物も同じだと私は思います。

今回はフォアグラについてでしたが、他のヒヨコも雄は殺処分されており、それは酷い方法でです。私たちが卵を当たり前のように食べている裏では、たくさんの命が機械的に消えていっています。私たちが生きる世界はどういう関係で成り立っているのかを食を通して知る良い機会だと思い記事にしてみました。

西 友広
  • 西 友広
  • 趣味:映画鑑賞(ジャンル問わず)
       山登り