マダニって何?
マダニに噛まれるとウイルスに感染する可能性があります。自然の多いところに行き噛まれる事があります。マダニがどいう虫なのか。噛まれないようにするには。噛まれた場合の対処法を見ていこう。
ディアボロ先生!マダニってどんなダニなの?ダニだから小さくて見えないの?
マダニは他のダニに比べてかなり体が大きいから肉眼でちゃんと見えるよ。大きさは一般的なダニが0.2〜0.4mmでほとんど肉眼では見えないけど、マダニは3〜4mmと大きい。しかも動物の血を吸うと大きさは1cmくらいまで大きくなる。
吸血中のマダニは払ってはいけない?
うわ〜〜!!こんなの体にくっついてたらすぐにパチンだね!
パチンはダメだね。もし取るとしても、食いつかれて時間が経ってしまっていると、マダニの口器(こうき)が皮膚の下に残ってしまって化膿してしまう事があるから、噛まれる前に払えれば良いけど、噛まれたあとはオススメできないよ。
じゃあ、こんなのつけて病院まで行かないといけないの!?やだよ〜!
もちろん病院で取ってもらえたら良いんだけど、ずっと噛まれたままだと感染症にかかるリスクが上がってしまう。だから、もし自分で取るなら潰さないように、ピンセットがあればピンセットで噛まれてる根元あたりを摘んでゆっくり引いて、抜けなかったら回したりしならがゆっくり抜こう。
ん〜・・・。自分で抜くのも嫌かも・・・。でも抜かないと仕方ないよね。
吸血中のマダニの引き剥がしかたは、動画を参考にしてみてください。
マダニに噛まれたら絶対に病院へ
マダニに噛まれて自分で取り除いたとしても、口器が皮膚の下に残っている事があるから、ちゃんと皮膚科で見てもらうようにしよう。それと、取り除いたマダニも病院に持っていこう。
え〜。こんなの持ち歩きたくないよ〜。なんで持っていかないといけなの?
マダニを介した感染症で死に至るケースも
マダニに噛まれてウイルス性の感染症を引き起こして、最悪死に至るケースがあるんだ。もし、そうなってしまった時にどんな種類のマダニに噛まれたのかが分かっていると、診断がスムーズに進みやすいんだ。
なるほどな〜。感染症にかかったらすぐに熱が出たりするの?
感染してもすぐに熱が出る訳じゃなくて、6日から14日くらいの間に発熱、嘔吐、下痢、食欲低下などの症状が出る。もし、そういった症状が出たら、すぐに病院に行こう。
怖いな〜。病院に行ったら大丈夫?
そういう訳じゃないんだ。ウイルスに感染すると重症熱性血小板減少症候群(Sever fever with thrombocytopenia syndrome :SFTS)という病気を発症して、死亡率は10%〜30%と高い。特効薬やワクチンもないから対症療法(たいしょうりょうほう)で対応するしかないんだ。
対症療法・・・病気の原因に対してではなく、その時の症状を軽減するために行われる治療法。(デジタル大辞林より)
そうなんだ。じゃあ噛まれないように気を付けるしかないんだね。
それが一番だね。
マダニが吸血している時間はかなり長い
マダニは人間や動物にくっついて吸血している時間がとにかく長いんだ。なんと数日から一週間くらい吸い続けるんだよ。
長〜い!じゃあお風呂に入る時に気がつくね!それにしても噛まれた瞬間に気がつきそうだけど・・・。
噛まれても、痛みや痒みをあまり伴わないから気がつかない事が多いようだよ。気がついたら出来るだけ早く取り除く必要がある。
第一はマダニに噛まれない事
マダニってどこにでもいてるの?
ほとんど草むらやヤブの中にいるから、そういったところに行く時は長袖長ズボンで出かけた方が良いね。ハイキングに行くならそういう格好で行こう。あと、ペットの散歩なんかで出かける時もそういった場所に行くなら長袖長ズボンで出かけよう。そして、帰ってきたらまず服にマダニがついてないかチェックだね。もちろんペットも見てあげよう。マダニが活発な時期は春から秋にかけてだから、そういった時期は要注意だよ。
分かった!日本にもそんな危ないダニがいるんだね〜。
そうだね。西日本を中心にマダニの被害が多いと言われているんだけど、日本各地にマダニはいているようだから、どこに住んでいても気をつけないとね。